/けむり/ヴィジュアル撮影 レポート 古田新太篇

劇団☆新感線が2019年後半に向けて感謝の気持ちたっぷりにお贈りする“39(サンキュー)興行”の夏秋公演、『けむりの軍団』。チラシやパンフレット用のヴィジュアル写真の撮影は春頃から早々に行われておりました! ここではその様子をひとりずつ、当日に敢行したミニ・インタビューも含め、レポートしていきます。まずは主人公、真中十兵衛を演じる古田新太さん篇からスタート!

 メイクや着付けを終えてスタジオに現れるやいなや、アートディレクターの河野真一さんから、今回のヴィジュアルの狙いやどんな表情をしてもらいたいかなどの説明を聞く古田さん。改めてその周囲をよく見ると照明用のライトには事前にピンクや青や黄色などのフィルムが装着されており、どうやらこの仕掛けでカラフルかつ陰影の濃い写真が撮れる模様。撮影を行う今回のカメラマンは、相澤心也さんです。

もみあげが印象的で、くせ毛をワイルドに後ろでくくった、十兵衛のヘアスタイル。ヘアメイク担当は宮内宏明さんで、今回もヘアメイクの微調整だけでなく、フロアではブロワーを駆使して絶妙な“風”効果を生み出す係としても活躍されています。衣裳デザイナーは、新感線には『髑髏城の七人』 Season 風 以来の参加となる、前田文子さん。衣裳スタッフによると、今回の古田さんの衣裳は袖なしの長羽織をメインに、ぼろぼろに加工してムラ染めにした布をパッチワークするなど、とても手間がかかったものだとか。マフラー風にぐるっと首元に巻いた布にしろ、腰で縛った太い縄紐にしろ、早くも「雰囲気抜群!」と大好評。

小道具スタッフが用意した刀を腰に差すと、いよいよ撮影開始。早速、木箱に足を載せてポーズをとる古田さんを見たスタッフ陣からは「さすがの迫力!」「カッコイイ!!」との歓声が。さらに河野さんからの注文で、長い楊枝をくわえることになると「シブいねえ~」との声もかかります。

床にあぐらをかいて座るパターンでは、腰に差した刀はいったんはずして立てて持つ形にしたり、足を崩して頬杖をついたり、さまざまなバリエーションでポーズをとっていきます。アップになるため、手や足の汚しメイクをもっと追加することになり、宮内さんとメイクスタッフたちが古田さんを取り囲んで、同時進行で細かいところにまで丁寧かつスピーディーに、見事に汚していきます。

相澤さんから「目線のバリエーションをいくつかください」と言われた古田さんは、苦み走った表情から、ギョロっと目をむいたり、逆に薄目にしたり。それを自らもググっと前に乗り出すような姿勢になってシャッターを切っていく相澤さん。「いいですねえ~」といかにも満足そうな笑顔を見せています。そのレンズには写らない位置をキープしながら、ブロワーを持ったスタッフは背後から寝っ転がった状態で古田さんの後ろ髪を舞い上げています。これがなかなか難しい様子で、シャッター音に合わせてタイミングを見計らいながら風を操っていきます。

河野さんから「にこやかというより豪快にウハハハ!と笑ってみて」と言われた古田さん。あえて声は出さずに「ガハハハ!」という表情を作ってみせると、河野さんと相澤さんは声を揃えて「すげー、カッコイイ!」と叫んでOKサインを交わしています。「なんだか意外な爽やかさもあるんだよねえ」との声には、古田さんもニヤリと余裕の表情。

このあとも刀を抜いて力強く構えたり、それを実際に振ったりと、動きのある撮影なども行い、撮影は順調に終了。一息ついたところで、古田さんに今回の作品への想いを伺ってみました。

――今回の『けむりの軍団』の詳細を聞いた時の印象は、いかがでしたか。

まず、いやな予感がしましたね。“39興行”って言われるとスペシャルな感じがするから、またいのうえさんが張り切っちゃうんじゃないかとか、倉持(裕)君が脚本を書くとなるとオイラの負担がデカくなるんじゃないかという要素がありますし。『乱鶯』の時、倉持君が調子に乗って「だってそういう古田さんが見たいんだもん」と言って長台詞をいっぱい書いてきて、ものすごく長い立ち回りもさせられた苦い思い出があるので(笑)。

――また、そういう流れになるのかと?

そんな気もしますが……、いや、今回は強気に出て短い芝居を目指そうと思っています。稽古の段階でいのうえさんに「このセリフはいらないんじゃないか、この場面はいらないんじゃないか」と攻めてみるつもりです。出番もセリフも少なきゃ少ないほうが、身体のためにはいいんですから!。稽古時間も、公演日数も、上演時間も、すべてが長いというのはどうにかせんと、50歳オーバーの劇団員は死んでしまいますよ。公演日数は長くても仕方ないとして、上演時間が短くて怒る人はいませんから。スタッフ、お客さん、キャスト、劇場の人、すべてが平和な気持ちで帰れますからね。

――では、古田さんとしてはそこを目指して。

目指したいと思いますね。だけどきっといのうえさんは「倉持の会話劇が面白いから、短くするのはもったいない」って言うんだろうなあ。

――台本を読んでみての感想は。

既に長い!(笑) これに立ち回りが入るのかと思うとゾッとします。どうせ(早乙女)太一とか(須賀)健太は喜んでいるんでしょうけど。喜んでいるのはおまえらだけだからな、おじさんたちは全然喜んでないからねと言って、阻止してやりますよ。

――その太一さんとは、舞台初共演ですね。

そうなんです。この間、テレビ局の楽屋に太一が顔を出しに来てくれて「夏秋公演、よろしくお願いします」って言ってきたから「イヤです」と即答しておきました。「いやいやいや、がんばりましょうよ」って言っていたけど、太一ががんばればいいんです、オイラはがんばらない。

――立ち回りもありそうですけど。

絶対、あるに決まってるよね。あんなに若くてキレッキレの奴を相手にするなら、こっちはピストルを使わせてほしいくらいですよ(笑)。

――須賀さんとも、初共演ですよね。

『ハイキュー!』の舞台を観に行ったり、ごはんに連れて行ったりしたことはあるけど、共演は初。健太と太一と清野(菜名)、動ける若い人たちがいるんだから、彼らが暴れまくればいいんですよ。それを誇らしく見守る役をやりたいです、オイラとしては。

――そんなことをおっしゃいますが、倉持さんの書かれた台本、すごく面白いですよね。

確かに面白いけど、とにかく長い!(笑) 長さ以外に不満はまったくないんですよ、倉持君が本を書いてくれることも、太一や清野や健太と共演できることもうれしいし、何の文句もない。ただ、短い芝居がやりたいんです。短くても濃密であれば、お客さんはきっと楽しんでくれるはずですから。濃密なものを3時間半も4時間も見せられてごらんなさい、みんな胸やけしちゃうよ!

――古田さんが演じる真中十兵衛は、現時点ではどんな役だと思われていますか。

『弥次さん喜多さん』の弥次さんみたいな役。喜多さんが成志さんでね。だけど、この二人の会話の場面なんて長々といらないんだよ。もう最近じゃ、二人で飲みに行くこともなくなってきたんだから。なんせ30年も付き合ってきたんだから、もはやしゃべることももうないしね。

――でも、二人の場面はガッツリありそうじゃないですか。

そうなの。だから、そこからどんどん切っていこうと思ってる。本読みの段階から、カット候補を提案しておこうかなあ。ファンのみなさんだって、こんなおじさん二人の会話なんてそんなに聞きたくないでしょ。たとえ多少面白かったとしてもね(笑)。

――では今回の稽古、本番で楽しみにしていることは。

楽しみは、清野と飲みに行けることくらいかなあ。まあ、太一と健太もたぶん付き合ってくれるだろうけど。そのためにも、稽古ですべての体力を使い果たすのではなく、余力を残しておきたいわけですよ。

――今回は39興行でもありますが、古田さんご本人も芸能活動35周年の節目にあたる年でもあるそうですね。

35年がどうということより、毎回のように、次を代表作にしようと思ってがんばってきたわけなんですけれども。なので、今回も面白くするためにがんばって努力はしますよ、お客さんに喜んでもらってナンボですから。それはもう35年間ずっと同じように、お客さんが喜んでくれたらいいなとか、逆にお客さんが怒ったらいいのになっていう想いを込めてやっていますから。今回も、賛否両論になるくらいの作品にしたいなと思っております。

――賛否両論あったほうがいい。

そりゃ、そうです。万人受けなんて、まずありえない。全員が面白いものがいいなんていうのは、大間違いですからね。

――そして39興行にからめて、あなたの“サンキュー”を教えてください。

サンキューと言えば、出産休暇のことじゃないですかね。産休。出産休暇をした人達がやる興行。

――何かに感謝をするとしたら?

カミに感謝ですかね。……紙がないとお尻が拭けないから……。

――もう真面目に答える気がなさそうですね(笑)。では最後に、お客様へメッセージをいただけますか。

興味を持って見てくださっているみなさま、劇団☆新感線は末端の人間に至るまで、お客様に楽しんでもらおうという努力だけは一生懸命致します。最後の最後まで悪あがきをしながらでも、とにかく面白いものを今回も作っていきます。とりあえず、わたくし古田が出ているお芝居には絶対にハズレはありませんので、ぜひとも観に来てください。

TEXT:田中里津子 撮影:田中亜紀

コメントは受け付けていません。