/狐晴明/『狐晴明九尾狩』Blu-ray、2022年10月27日(木)発売決定!*7/27追記あり

*2022.7.27追記あり
おまたせしました!かねてより「今秋発売」とお伝えしていた『狐晴明九尾狩』Blu-rayですが、その詳細が決定しました!

Blu-rayの発売は【2022年10月27日(木)】
ご予約は【8月8日(月)・正午】より、劇団☆新感線の公式ECサイトでもある《イーオシバイドットコム》および、《TopCoat Online Shop》《研音公式ショップ K-SHOP》にて予約受付を開始致します。

充実の本編はもちろん、約2時間半におよぶ映像特典に加え、音声特典、ブックレットと今回も盛りだくさんのコンテンツとなっております!

特典をはじめとする商品の詳細は、本日仮オープンしましたイーオシバイドットコムの特集ページをご参照下さい。

2022年10月27日(木) 発売決定!
8月8日(月)12:00(正午) 予約受付スタート!


※2022.7.27追記
またこの度、「TopCoat Online Shop」および「研音公式ショップ K-SHOP」でも、8/8(月)からの予約販売が決定しました!
ショップごとに異なる予約抽選特典や購入特典を予定しております。詳細は各サイトにてご確認ください!


イーオシバイドットコム
※予約期間中にご予約の中から抽選でプレゼントあり!

TopCoat Online Shop
※TopCoat Online Shop 限定購入特典あり!

研音公式ショップ K-SHOP
※K-SHOP 限定購入特典あり!



まだまだゲキ×シネ上映も続く『狐晴明九尾狩』ですが、映画館で、そしてご自宅でもお楽しみいただけたら。どうぞ引き続きよろしくお願いします!

ゲキ×シネ『狐晴明九尾狩』公式サイト

/バラサム2/本日、YouTubeライブ会見を行いました!

写真前列左から:
中島かずき(作)、森奈みはる、生瀬勝久、古田新太、天海祐希、高田聖子、粟根まこといのうえひでのり(演出)
後列左から:
西垣匠、石田ニコル、神尾楓珠、早乙女友貴
撮影:田中亜紀

本日、2022年劇団☆新感線42周年興行・秋公演 SHINKANSEN☆RX『薔薇とサムライ2−海賊女王の帰還−』製作発表YouTubeライブ配信を行いました。

【登壇】
作:中島かずき 演出:いのうえひでのり
古田新太 天海祐希
石田ニコル 神尾楓珠
高田聖子 粟根まこと 森奈みはる 早乙女友貴 西垣 匠
生瀬勝久

ダイジェスト映像を後日公開いたします。
お楽しみに!

公式サイトではスポットやスチール撮影メイキング動画も併せて公開いたしました。
ぜひご覧ください!

ただいま東京公演のVAC(Village Audience Club)会員向けチケット二次先行販売(抽選)受付中です。
〆切は7月24日(日)まで。どうぞこの機会をお見逃しなく!

●受付日時:2022年7月18日(月祝) 13:00~ 24日(日) 23:59

東京公演VAC二次先行

/バラサム2/【東京】VAC二次先行販売(抽選)のお知らせ

『薔薇とサムライ2-海賊女王の帰還-』東京公演の、VAC(Village Audience Club)会員向けチケット二次先行販売(抽選)が決定しました!【7月18日(月祝)13:00】よりスタートします。この機会をお見逃しなく!

●受付日時:2022年7月18日(月祝) 13:00~ 24日(日) 23:59


※お申込みいただける席種は、一等席となります。

[お知らせ]
本公演の先行販売の対象は、新VAC(Village Audience Club)の会員の方のみとなります。この機会にぜひ新VACへのご登録(登録無料)をおすすめいたします。
なお、旧VAC会員の方で、引き続きVACの先行販売等のサービスのご利用を希望される場合は、お手数ですが新VACでの新規会員登録をお願いいたします。

●新VACでの新規会員登録に関する詳細はコチラをご参照ください。
https://fan.pia.jp/vac/news/detail/1/

●新規会員登録
https://fan.pia.jp/vac/admission/online/

/バラサム2/7月18日(月祝)12時 YouTubeライブ製作発表会見を開催!

2022年劇団新感線42周年興行・秋公演
SHINKANSEN☆RX『薔薇とサムライ2−海賊女王の帰還−』製作発表 YouTubeライブ配信決定!

この度、7月18日(月・祝)12時より、作・中島かずき、演出・いのうえひでのり、出演・古田新太、天海祐希、石田ニコル、神尾楓珠、高田聖子、粟根まこと、森奈みはる、早乙女友貴、西垣 匠、生瀬勝久が登壇する製作発表を行います。

また、本作にご期待いただいておりますたくさんの方々にご覧いただけますよう会見の模様をYouTubeライブで配信することが決定いたしました!

≪記≫

【日時】2022年7月18日(月・祝)12:00~12:40(終了予定)
※時間は前後する可能性がございます。

【登壇予定者】
作:中島かずき 演出:いのうえひでのり
出演:古田新太、天海祐希、石田ニコル、神尾楓珠、
高田聖子、粟根まこと、森奈みはる、早乙女友貴、西垣 匠、生瀬勝久

【配信URL】新感線Youtubeチャンネル

会見では、本作への意気込みなどキャストの生の声をいち早く皆様にお届けいたします!
新感線YouTubeチャンネルでのライブ配信は、どなたでもご視聴可能です!ぜひ楽しみにお待ちください!

公演の詳細は『薔薇とサムライ2−海賊女王の帰還−』公式サイトにて!

/バラサム2/チラシが完成しました!

いよいよ7月2日(土)、富山・新潟公演のチケット発売日となります、2022年劇団☆新感線42周年興行・秋公演 SHINKANSEN☆RX『薔薇とサムライ2−海賊女王の帰還−』のチラシが完成しました!

公式サイトにてこのチラシをダウンロードすることができます。是非、SNS等でご使用ください。

/バラサム2/【大阪】公式サイト特別先行販売(抽選)のお知らせ

『薔薇とサムライ2-海賊女王の帰還-』大阪公演の公式サイト特別先行販売 (抽選)が決定しました!この機会を是非ご利用ください!

●受付日時:7月1日(金)12:00~7月10日(日)23:59


※お申込みいただける席種は、S席となります。

/バラサム2/公演ビジュアル公開!

いよいよ本格始動!2022年9月9日(金)富山オーバード・ホールを皮切りに、新潟・大阪公演を経て、11月1日(火)~12月6日(火)まで新橋演舞場にて上演いたします、2022年劇団☆新感線42周年興行・秋公演 SHINKANSEN☆RX『薔薇とサムライ2−海賊女王の帰還−』のメインビジュアルを解禁しました!

/無頼街/『神州無頼街』終了のご挨拶

本日、無事にいのうえ歌舞伎『神州無頼街』大千穐楽を終えることができました!!

2020年、新型コロナウイルスの感染拡大により涙をのみながらも公演延期となった、いのうえ歌舞伎『神州無頼街』。

BRAIGUY IS BACK!!と宣言し、そんな状況下においても楽しんで頂けるエンターテインメント模索しながら公演を重ねて参りましたが、この春ついに喧騒と猥雑と絢爛と頽廃の空気漂う“無頼街”を皆さまへお目見えすることが出来ました!

このような時世の中でご来場いただきました沢山のお客様!
陰から支えてくださった関係者の皆様!そして最善を尽くして挑んでくれたキャスト&スタッフのカンパニーの全てのメンバー!に深く感謝いたします。 ありがとうございました。

次は4年ぶりの“音モノ” “生バンド”R シリーズ!
12年ぶりの『薔薇サム』続編、新感線☆RX『薔薇とサムライ 2−海賊女王の帰還−』です!皆さまにお会いできるのを楽しみに準備を進めて参ります!

まだまだ、これからも新感線は走り続けますので、どうぞよろしくお願いいたします!!

2022年5月28日
劇団☆新感線一同

次回公演、2022年劇団☆新感線42周年興行・秋公演 SHINKANSEN☆RX『薔薇とサムライ2-海賊女王の帰還-』もお楽しみに!

/無頼街/『神州無頼街』劇中曲MV公開!

いのうえ歌舞伎『神州無頼街』を彩る劇中歌の一部を、大千穐楽までの期間限定 で新感線YouTubeチャンネルにて公開いたしました。どうぞお楽しみください!

いのうえ歌舞伎『神州無頼街』劇中曲
無頼漢ブライガイ
作詞:森 雪之丞 作曲:岡崎 司

 

【東京公演】当日券販売のご案内⇒

会場で販売するオリジナルグッズをご紹介!⇒

神州無頼街ライブビューイング決定!

 

/無頼街/粟根まことタイムカプセル館 最終回:大活躍の二人

タイムカプセル館 最終回:大活躍の二人

いよいよ東京公演が始まりましたぜ「神州無頼街」! 大阪から静岡へと東海道五十七次(京街道を含む方ね)を東進してきて、いよいよのいよ、ありよりのあり、東京建物 Brillia HALLです。
そして初日、二日目が終わって今日は休演日。新感線の公演にありがちな「初日が開いてすぐに休演日があるのって変じゃない?」という疑問ですが、新感線の仕込み(舞台設営)と舞台稽古ってとにかく長いのよ。一週間以上掛かるのよ。俳優部はともかく、特にスタッフさんは休み無く働いていらっしゃるのよ。だから初日すぐの休演日は「すぐ」じゃなくて「やっと」の休みだってコトを、ココに改めて周知していきたいと思う所存であります。

まあ、そんな私の思惑とは関係なく、こちらもいよいよ最終回となったタイムカプセル館ですよ。最終回ですよ! これで終わりってコトですよ!
二年前に公演延期が決まった「神州無頼街」で、台本を読まずに自分の役柄を勝手に予想してもらったタイムカプセルですよ。本人だって何を書いたか覚えちゃぁいません。なんたって二年前だからね。
公演延期というネガティブな事実を、役柄を予想しながら楽しく待つというポジティブなイベントにするための企画ではありますが、忘れちゃったんじゃあ仕方がない。でも、タイムカプセルってのはそういうもんです。何が入っているか判らないから驚きがあるんです。劇団員たちも二年前の自分からのプレゼントを驚きながら受け取っていましたよ。

さて、最終回は劇団の古株であるお二人の出番です。村木よし子さんとインディ高橋くんにご登場頂きましょう。実は「神州無頼街」ではこのお二人が大活躍なんです。それぞれの得意技を披露しての活躍ですから印象深いと思います。
しかも、お二人の予想図がかなり良い! 役柄の設定も凝っていて読み応えがあります。さすが古株。どうぞ期待しながらページをスクロールして下さいな!


ええと、読者のハードルを上げながらの開封。緊張で震える指を押さえつつ、村木よし子さんのカプセルから開けてみましょう。よし子さんは毎週この企画を楽しみにしていて下さいましたよ。
よし子さんといえばパワフルな役どころとパワフルな歌声が魅力。もちろん今回もパワフルに歌って頂きますよ。よし子さんの本当の役名は「棺桶屋のお銑(かんおけやのおせん)」でして、つまり棺桶屋さんです。丈夫な棺桶を作って売っている、無頼街のヌシのような存在です。
ヌシもヌシ、まるで無頼街の影のフィクサーのような存在感で、宮野真守さんとのデュエットを二曲も歌っちゃいます。歌っちゃうんですよ!

さて、そんなよし子さんはご自分の役どころをどのように予想したのでしょうか。最近は韓流ドラマにハマっていますからね。なんか影響を受けていなければ良いのですが。

そうそう、村木よし子さんといえば、今年の7月1日〜3日に大阪のABCホールで上演されるslatstick(スラステ)「Love in Smoke」に出演するんですって! スラステのメンバーである中村なる美さんといえば元・新感線劇団員ですし、作・演出の村角太洋さんといえば緻密なのにユルいという絶妙なコメディに定評のある作家さんです。期待も高まるってもんでしょ。
大阪公演しかないのが残念ですが、これは注目の公演ですよ! よろしければ、ゼヒ!


さあ、この企画もいよいよ最後のタイムカプセルはインディ高橋くんです。インディくんの今回の本当の役どころは侠客の親分でして、役名は「犬吠貫太・頓太・鎮太(いぬぼえかんた・とんた・ちんた)」でして、なぜ役名が三つもあるかと言えば、それはもちろん三兄弟だからです。我々は裏で「チェブラーシカ」と呼んでいますが、その理由は舞台上でご確認下さい。
インディくんといえば、情けない死に方をさせれば右に出るものはいないという、なんか羨ましいような羨ましくないような得意技を持っているのですが、今回はもう思う存分に死んでもらいます。あ、死ぬって言っちゃった。いや、でもその死にっぷりをたっぷりと堪能して頂きたいのですよ。

そんなインディ君が、手先の器用なインディ君が、イラストの得意なインディくんが、文章は苦手なインディ君が、とにかく素敵な予想をしてくれたので、ぜひご覧下さいませ。


いかがでしたでしょうか。二年前のタイムカプセルを次々と開けてきたこの企画。お楽しみ頂けましたでしょうか。
公演延期が決まった時にはどうなることかと思ったものでしたが、まあこうしてちゃんと上演できているのですから、このタイムカプセルも良い想い出と言えるのではないでしょうか。なんとか最後まで無事に完走できればと思っております。

劇団員の皆さんもそれぞれ趣向を凝らした予想をしてくれましたし、ぶつくさ言いながら味のあるイラストも描いてくれました。
しかし当然と言えば当然なのですが、自分の役柄を予想してもらうと、これまでの作品(特に中島かずき作品)でやらされてきた役柄を基本として予想してしまうんですね。そりゃそうだ。何しろアテ書きの劇団ですから。

これからも劇団員一同、予想通りだったり予想外だったりする役柄を演じていくのでしょう。いつまで続くのかは判りませんが、これからも劇団☆新感線をどうぞよろしくお願い致します。