/無頼街/【静岡】当日券販売に関して

『神州無頼街』【静岡公演】当日券の詳細が決定いたしました。下記方法にて実施致します。

①【当日引換受付】は、事前にプレイガイドで「当日引換券」をご購入頂き、公演当日に<大ホールの当日券窓口>にて当日券と引き換えていただく方法です。
②【直接購入】は、公演当日に「当日券」を<大ホールの当日券窓口>にて購入頂く方法です。

当日券のご購入を希望される方は、劇場での混雑緩和のためできるだけ①の【当日引換受付】をご利用ください。なお、②の<大ホールの当日券窓口>での直接販売は開演時間の1時間前からとなります。

※座席位置の指定はお断りしております。
※営利目的の転売禁止。
※公演中止以外での払い戻しはいたしません。あらかじめご了承ください。

①当日引換受付について
【販売期間】 各公演2日前10:00~各公演の開演3時間前まで販売を行っております。

【当日引換券受付ページ】

【引換方法】
公演当日、開演の1時間前より、受付にて当日引換券と座席指定券とお引換えいただきます。お座席はお選びいただけませんので予めご了承ください。

②チケット窓口での直接販売に関して
【公演当日、開演時間の1時間前】から<大ホールの当日券窓口>にて販売となります。 なお、当日券窓口でのヤングチケットの販売はございません。予めご了承ください。

◎静岡公演 公式サイト/サンライズプロモーション大阪

【お問合せ】キョードーインフォメーション 0570-200-888(11:00~16:00/日祝休業)

公演情報などは公式サイトにて!

/無頼街/粟根まことタイムカプセル館 第二回:隠密の二人

タイムカプセル館 第二回:隠密の二人

「神州無頼街」の大阪公演が無事に終わりました! たくさんのご来場、誠にありがとうございました。いやあ、開幕の頃は裏では色々とバタバタしておりましたが、なんとか無事に終わってホッとしております。
おおむね好評なようでして、我々としましても嬉しい限りです。ちょっと濃いめでクドめの作品でして、いつもより歌を多めでお届けしておりますが、その辺りもお楽しみ頂いているようでまさに狙い通りです。

そんなカンジでホッとしていたら! なんと5/14のライブビューイングが発表されてしまったじゃないですか! 全国約100館に加えて台湾4館ですって! しかもそれを記念して、福士蒼汰さんと宮野真守さんがそれぞれ主演を飾った「髑髏城の七人」Season月《上弦の月》&《下弦の月》のゲキ×シネ復活上映まであるんですって!
さらに! 劇団☆新感線の秋公演「薔薇とサムライ2ー海賊女王の帰還ー」までもが発表されちゃって! もう情報過多ですよ! 一杯いっぱいですよ! 新感線ファンは心が忙しくてたまりませんよ!

落ち着きましょう。まずは落ち着きましょう。大丈夫。映画館も次回公演も逃げません。どれもこれもまだ先の話です。落ち着いてそれぞれに対処すれば大丈夫です。
ご自分の観たい作品を選んで、あとはスケジュールとか予算とかと相談ですね。相談ではありますが、見ずに後悔するよりは見て後悔しましょう! あ、後悔はするんだね。いえいえ、後悔なんてさせませんよ!

さあ、そんな未来の話よりも過去の話です。過去のタイムカプセルの話をしましょう。今回も淡々と劇団員たちのタイムカプセルを開けていきますよ。


そんなワケでね、今回は隠密のお二人のタイムカプセルを開けてみましょう。隠密? ええ、あまり詳しくは書けませんが、このお二人はいわゆる隠密なんです。しかも二人だけじゃありません。結構な大人数でチームを組んでいます。なんだか忍者っぽいお衣裳です。

まずは中谷さとみさん。さとみさんの本当の役名は「つまぎ」。いかにも隠密ってカンジの名前ですね。いただく感想などではよく「つばき」と勘違いされていますが、正しくは「つまぎ」です。「落としのつまぎ」なんて通称もあったりしますが、何を落とすのかは秘密です。

さて、さとみさんは二年前に自分の役柄をどのように予想していたのでしょうか。


続いては、同じく隠密仲間の保坂エマさんです。本当の役名は「さざれ」。「ささくれ」ではありませんよ。「さざえ」でもありません。「さざれ」です。
パンタロン風の衣裳が印象的でして、初めて見た時は「えっ?」って思いました。いや、似合ってるし可愛いんですけど、何て言うか「えっ?」って思ったんですよ。おんなじコトを二回書きましたけど、何かそんなカンジ。いや、もう見慣れましたけどね。

この、さとみさんとエマさんの二人(を含むチーム)が、役に立つんだか立たないんだか。まあ大して役には立たないんですけどね。でも、結構出番も多いし華やかだし。お衣裳もみんな可愛いしヴァラエティに富んでいて、衣裳デザインの竹田団吾さんの愛を感じました。

さて、エマさんはどんな役柄を予想したのでしょうか。さとみさんがネコでしたからね。エマさんにはまともな役柄を予想してもらいたいものです。


ええと、今回は人間では無い役柄を予想したお二人のタイムカプセルを開けてみました。もちろん全然当たってはいないんですけど、役柄的にはそれほど遠くないような気もしたりしなかったり。そんな隠密チームの活躍をぜひ劇場でお確かめ下さい。

さあ、次は静岡公演、初めての富士市公演です。富士の裾野で富士の裾野の物語を、桜と共にお届けいたします。どうぞお楽しみに!

/バラサム2/『薔薇とサムライ2-海賊女王の帰還-』上演決定!

2022年9月より富山・新潟・大阪・東京にて、2022年劇団☆新感線42周年興行・秋公演 SHINKANSEN☆RX『薔薇とサムライ2-海賊女王の帰還-』を上演いたします!
詳細は決まり次第ご案内させていただきます! どうぞお楽しみに!

/無頼街/ライブビューイング(生中継)が台湾にて同日5/14(土)開催決定! 

5月14日(土)に全国約100館の映画館で開催される『神州無頼街』《ライブビューイング(生中継)》につきまして、この度、台湾でも同日ライブビューイングされることが決定いたしました。

公演会場はもちろん、日本全国、そして台湾の映画館でも一緒に盛り上がりましょう!
台湾でのライブビューングに関しては以下のとおりです。


『神州無頼街』のライブビューイング 台湾上映の実施概要

【タイトル】
(CHI) 劇團 ☆新感線 神州無頼街 現場直播

【スケジュール】
5月14日(土)夜公演のみ
16:30 開演(現地時間)

【上映場所】4劇場(各1スクリーン予定)
・台北/Vie Show Cinemas Taipei HsinYi(WEB)
・板橋/Vie Show Cinemas Banciao Mega City(WEB)
・台中/Vie Show Cinemas Taichung Tiger City(WEB)
・高雄/Vie Show Cinemas Kaohsiung FE21(WEB)

【チケット】
価格 TWD$1,000
※チケット予約等詳細はこちらよりご確認ください。


★日本国内でのライブビューングに関する詳細はこちら
『神州無頼街』ライブビューイング公式サイト⇒

/無頼街/ライブビューイング 5/14(土)開催決定!

明日2022年3月29日(火)に大阪公演楽日を迎え、この後静岡・東京公演を控えている劇団☆新感線の最新舞台、いのうえ歌舞伎『神州無頼街』
この話題の舞台の《ライブビューイング(生中継)》開催が決定!5月14日(土)に日本全国の映画館約100館、そして台湾4館に登場します!

いのうえ歌舞伎『神州無頼街』ライブビューイング

【日時】
2022年5月14日(土) 12:00/17:30 公演
※映画館によってはいずれかの回のみの上映。大阪府・群馬県では条例により16歳未満の方で保護者同伴でない場合、終映が19:00を過ぎる回にはご入場いただけません。予めご了承ください。

【会場】
◎新宿バルト9他、全国映画館約100館にて上映(予定)
※最新の上映館情報はLV公式サイトをご参照ください。
◎台湾でも4館で上映(予定)
※台湾上映の詳細はこちらをご参照ください。

【チケット料金】
4,600円(全席指定・税込み)

【チケット販売】
◎プレイガイド先行販売(★抽選):
3月29日(火)10:00~4月10日(日)23:59 チケットぴあ
◎各上映館販売(★先着):
残席がある場合のみ5月7日(土)より。
※詳細は「チケット販売に関するご注意」をご参照ください

【公式サイト】
http://www.vi-shinkansen.co.jp/shinshuburaigai/LV/


主催:ヴィレッヂ  配給:ヴィレッヂ/ティ・ジョイ

★チケット販売に関するご注意

◎【3月29日(火)10時】からチケットぴあで先行販売スタート!!
チケット販売はまずはチケットぴあでの先行販売(抽選)が【3月29日(火)10:004月10日(日)23:59】の期間で行われ、その後、上映一週間前となる【5月7日(土)】から上映館窓口&サイトでの先着販売が行われます。※上映館での販売は残数がある場合のみです。
プレイガイド先行(抽選)の販売期間が短め(3/29~4/10)なのでご注意ください!

■プレイガイド先行販売<抽選>
受付期間:2022年3月29日(火)10:004月10日(日)23:59
抽選発表:4月15日(金)夕方頃
販売先:チケットぴあ
※販売ページは受付開始時より開設されます。
※おひとり様につき2枚まで。
※お席はお選びいただけません。
※一般販売はありません。


■各映画館販売<先着>
インターネット販売:5月7日(土) 0:00amより順次販売開始
窓口販売:5月7日(土)劇場OPEN時より
※残席がある場合のみ販売
※窓口販売の有無については各劇場へお問い合わせください。
※オンライン販売で完売した場合、窓口販売はございません。


2022年4月11日(月)~14日(木) 全国10館にて上映

『神州無頼街』ライブビューイングの開催を記念して、福士蒼汰と宮野真守が、劇団☆新感線初出演作にして初主演をそれぞれ務めた『髑髏城の七人』Season月《上弦の月》《下弦の月》のゲキ×シネ復活上映も決定!ぜひこの機会にあわせてお楽しみください!
詳細はゲキ×シネブログへ


『乱鶯』『けむりの軍団』Blu-ray 一般店頭発売時期決定!

劇団☆新感線ブルーレイ最新作・古田新太主演作の2作品『乱鶯』・『けむりの軍団』Blu-rayが劇団☆新感線の公式ネットショップであるイーオシバイドットコムにて3月17日(木)先行発売となりました。

これに続き、一般店頭での発売日が【2022年4月20日(水)】に決定いたしましたのでお知らせいたします。

商品詳細・ネット販売はこちらから
◎イーオシバイドットコム『乱鶯』『けむりの軍団』Blu-ray特集ページ

作品の詳細は公演公式サイト(アーカイブ)へ
◎『乱鶯』公演データ
◎『けむりの軍団』公演データ